デジカメ画像の印刷可能サイズが、重ねるだけですぐにわかる
デジタルカメラで撮影した写真が「プリンタではきれいに出たのに、印刷物にしたら粗くなってしまった」「解像度が足りないと印刷所に指摘された」などの経験はありませんか?
このソフトを使えば、印刷物に使った場合、どの大きさまでの使用が可能か、すぐに判ります。操作は簡単、調べたい画像ファイル(JPEG、PNG、GIF ファイルに対応)を印刷サイズチェッカーにドラッグ&ドロップするだけです。使えるサイズは印刷用紙によっても異なりますので、印刷サイズチェッカーは用 紙別にサイズを算出します。
たいへん申し訳ありませんが、現在Adobe AIR版の「印刷サイズチェッカー Ver.2」は、
不具合対策のため提供を中止しています。不具合対策が完了次第、公開を再開します。
Windowsユーザの方は、下記よりWindows版「印刷サイズチェッカー Ver.1」をダウンロードできます。
Windows10 Pro 64bit環境でも動きます。
【Vectorサイトから「印刷サイズチェッカー Ver.1」を入手する】
機能的には、AIR版の「印刷サイズチェッカー」と同等です。