【出展のお知らせ】メッセナゴヤ2025/ビジネスチャンスEXPOに出展します

新聞専門の印刷通販「新聞印刷.jp」で実際にご注文された実物事例を初展示!

これまで「新聞印刷.jp」でご注文いただき、実際に活用いただいた事例の実物を会場でご覧いただけます。無料サンプルもご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください!

出展イベント

メッセナゴヤ2025
  • 【会期】2025年11月5日(水)~11月7日(金)
  • 【会場】ポートメッセなごや 第1展示館(名古屋港金城ふ頭)
  • 【ブース】D-119

出展者と来場者相互の取引拡大・情報発信・異業種交流を図る日本最大級のビジネス展示会「メッセ名古屋」に初出展します。

ビジネスチャンスEXPO in TOKYO
  • 【会期】2025年11月26日(水)~11月27日(木)
  • 【会場】東京ビッグサイト
  • 【ブース】後日公開※決まり次第こちらでご案内します

高い技術力と独自の商材を持つ多種多様な企業が一同に会し、新規顧客開拓の場を創出するBtoBの総合展示会で新聞印刷の新しい魅力を発信してまいります。

展示内容について

「新聞印刷.jp」の主力ラインナップを、事例を交えながらご紹介します。

高精細新聞印刷

折込チラシやフリーペーパーなどを印刷する商業輪転機を使って新聞を印刷。鮮明なカラー表現を可能にしました。

ビンテージ新聞印刷

駅やコンビニ、新聞販売店で売られている一般的な新聞と同じ風合い。新聞輪転機で刷ることによって独特の風合いを表現し「レトロ感」や「温かみ」を生み出します。

究極のビンテージ新聞印刷(「ビンテージ新聞印刷」より線数をお選びください。)

印刷物の精密を表すスクリーン線数を133線から65線、35線に下げて印刷ができます。これにより、網点を強調し粗さを目立たせることで昔ながらの懐かしさと独自の存在感が演出されます。
「あの頃の空気感」まで再現して、よりレトロな風合いを表現します。

会場でご相談を承ります!
用途に合わせた印刷方法、用紙の種類、線数などをご提案します。

メディア掲載のお知らせ(中部経済新聞)

中部経済新聞社様に当社通販サイト 「新聞印刷.jp」 の取材をしていただきました。
2025年8月29日発行の「中部経済新聞」紙面に掲載されていますので、是非ご覧ください。
記事では「メッセナゴヤ2025」出展のご紹介、アパレル・飲食・音楽業界などで新聞印刷がカタログやグッズとして多様なシーンで活用されている事例が取り上げられています。

「読ませる新聞」から「魅せる新聞」へ。
インパクトとイメージを強化するデザイン性豊かな新聞を販促ツールとしてご活用ください。

カタログや飲食店のメニューに。

紙の手ざわりとレイアウトでブランドイメージを表現。新聞のエコなイメージから食品や手づくりの品の紹介にぴったりです。

ルックブックやライブグッズ

ブランドの世界観を視覚的に伝える写真集のようなカタログ「ルックブック」をはじめ、アパレル業界などで好まれ使われている冊子が新聞印刷で実現できます。

結婚新聞や推し活の号外新聞

手に取りやすさと読みやすさ、そして保管性の高さなど新聞ならではのメリットを広報活動の一環にお使いください。
ニュース性の高さをアピールできます。

今回の展示会では、ただ「新聞印刷.jp」ご紹介の機会にするだけでなく、お客様の生の声を直接お伺いし、新しい可能性を発見する場にしていきたいと思います。また「新聞印刷」にこだわることなく、もしプラスアルファのご提案ができるのであれば、お客様との繋がりを更に深めていけるものと考えています。少しの疑問でも構いません。是非お声かけください!


  • こちらの記事も合わせてご覧ください。
【強力オプション!?】プロの技で美しい仕上がり、新聞印刷に特化した画像補正・レタッチサービス

なぜ「新聞印刷.jp」の画像は美しく見えるのか?その理由の一つは画像補正にある。 新聞専門の印刷通販サイト「新聞印刷.jp」が2025年7月1日にリニューアルされ、新たにオ…

【号外新聞・カタログ新聞】 新聞なのに美しい!販促・カタログに使える驚きのカラー表現

新聞らしい “紙の手ざわり感”と美しいカラー表現を両立!デジタルでは表現しきれない商品の世界観を高精細新聞印刷が可能にします。 「販促ツールを新聞の体裁で作ってみ…